西田式経営メソッド勉強会

広島BC・ミニ経営合宿レポート

広島BC事務局の松本です。
先日の第1回広島ベースキャンプで告知をしました
ミニ経営合宿が3/5 18:00~21:00に開催されました。

このミニ経営合宿は広島BC事務局の田頭君が
主導して企画してくれています。
この記事では松本が参加者としてこのミニ経営合宿の
レポートを書こうと思います。

経営ことなら何でもやっていい時間

今回のミニ経営合宿の参加者はKさん、田頭君、松本の3人でした。
参加人数が少ない?
そんなのはぶっちゃけどうでもよくて、
3時間予定をブロックして自分の経営にかかわることに
集中する時間と場所を作ろうぜという趣旨です。

そもそも田頭君が1人でやろうとしていた企画で、
それに広島ベースキャンプも乗っからせてもらっている形です。

なので、参加できるならご自由にどうぞというゆるさもあり、
でも参加するならガチで集中して考えようぜっていう厳しさもある、
そんなスタイルの企画だと思ってます。

僕は今回のミニ合宿ではがっつり付箋出しをしてみようと思い、
約2時間を付箋出しに使いました。

普段なかなか2時間集中してやろうと思っても難しいんですよ。
電話も来るし、チャットやメールで連絡も来るし、
そもそも日中対応しないといけない仕事も多いしで。

残りの1時間は付箋の仕分けをしたり、アイディアを共有したりの時間に使いました。

やっぱり環境って大事なんだな

とにかく、邪魔なものがないんですよ。
やりたいことを数時間出来るというぜいたくな環境だと思いました。
でも1人じゃないから、相談したいなって思ったら相談もできる。

相談相手のタイミングにもよりますが、
随時休憩タイムを取っているのでそこでまずは軽く相談して、
もう少し深く相談したかったらお願いするという感じですね。
とてもいい空気感でした。

付箋仕事術を身近に実践している人がいて、その例を見させてもらえて、
考え方もシェアしてもらえて、アドバイスももらえて、、、
ってこんなの1人でやってたら悩んで手が止まって終わっちゃうんですよ。

わからないことがあったら聞ける仲間がいる。
最高の環境だなって思いました。

こちらが田頭君です

田頭君の写真を撮ってなかったので本人筆のイラストにて登場。
ホワイトボードにも書いてありますが、随時参加者で共有(したい人だけね)して、
それをきっかけに新しい気づきやアイディアがうまれたりします。

広島ベースキャンプに参加して何か動こうと思ったものの腰が重たい…。
そんな方は環境を変えてみるのが一番手っ取り早いと思います。
でもどう変えたらいいのかわからない。
そんな時に参加できるのがこのミニ経営合宿です。

今のところ毎月1回ペースで開催の予定です。
「変わるんだ」って決意した人が黙々と集中して動いている場所。
ほんと刺激になりますよ。

おまけ 子どもの勉強術にも使える?

今回のミニ経営合宿で付箋仕事術をやってきたのですが、
やっているうちに「これって子どもの勉強の管理にも使えるじゃん」と思いまして、
さっそく娘に教えてみました。

付箋仕事術自体はとてもシンプルなので、すぐに理解してくれて、
休校中にやろうと思う勉強やお手伝いや練習したいこと等を書き出してました。

付箋が1枚終わるたびにサクセスシート(終わった付箋を貼り貯めていくところ)に移すのですが、
移すときに「やった!」って言っているのがかわいさもあり、
付箋仕事術(ここでは勉強術ですが)の1つポイントだなって思いました。
達成感ってモチベーション維持に大事ですしね。